効率的な街の選び方【ウーバーイーツ配達員】出前館

ウーバーイーツや出前館は自分で配達するエリアを選べるのが強みです。

配達において
効率の良いエリア、悪いエリアが存在します。

出前館の場合は、待たされて時間が掛かっても調整金はつきません。
ウーバーの場合は、待たされたり時間が掛かったりすると調整金がつきますが
微々たるもので、配達回数を多くこなすことが報酬アップにつながります。

ウーバーの配達は2キロ以内の短距離だと
ピックしてドロップまでおよそ10分前後です。(何もトラブルなしで)

ウーバーの最低単価では300円ですので(スリコ)
300円×6で1800円
1時間に1800円以上クリアできていれば、効率の良い配達ができていると言えるでしょう。
これはあくまで最低単価なので、時間でおよそ2000円~4000円にだいたいなります。

その為にも、街選びは重要と言うことです。

効率が良いエリア

・半径2キロ前後以内で踏切や幹線道路がない。

・平坦でマンションが少ない。

・大型ショッピングモールがない。

ざっとこんな感じでしょうか。

こういう街は、東京にはなさそうですが探すと結構あります。

お店までのピック、配達までのドロップ
これが簡単に行える地域は、効率が良いとみています。

繁華街や駅前から半径2キロ以内に幹線道路がないというのも
結構、重要ポイントです。

お店が幹線道路から反対側に住むお客さんからの注文は結構多いのです。
幹線道路は信号の待ち時間が通常の道路より長いですし
50ccバイクの場合だと、ほぼ2段階右折をしなければなりません。
幹線道路もタイムロスとなるポイントです。

しかし、反対側からの注文は良く来ます。
客側も買いに行くのが面倒だとわかっているからです。
だから、せめて面倒な場所への配達は単価が上がる2キロ以上を目安としています。
出前館だと2キロ以上は、通常より報酬が上がりますので。

ですが、こういった配達効率の良い街でもデメリットもあります。

デメリットとしては

仕事量が少ない

やっぱり簡単に行える分

客側としても注文するんだったら「自分で買いに行こう」ってなりやすいからかと。

私は普段はこういったエリアでやっていますが
平日夜のみの稼働でも10件以上はいきます。

効率が悪いエリア

長いことやってる方なら分かると思いますが
残念ながら効率の悪いエリアというのは存在します。

・大型ショッピングモールがある。

・マンションやタワマンが多い。

・踏切が多い。

・幹線道路が多い。

上から順に効率の悪さに影響してきます。

大型ショッピングモールがドーンとあって
その周りの住居はタワマンばかりという地域があります。

特に海沿いのエリアに多いかな。

ショッピングモールに入っているお店ですと
バイクを降りてからピックしに行くまでに時間が掛かります。
それが初見の場合だと、お店が見つからず探すのにも一苦労だったりします。

毎回、ピックしに行くたびに10分前後かかっていたのでは
時間効率が良いとは言えません。

タワマンも同じで、20階客への配達とかになると
エレベーターまで歩く、エレベーターがくるまで待つ
そこから20階まで移動するのに1分前後?
配達したらまた戻るのにも時間が掛かります。
こんなの罰ゲームですよねw

慣れていない初見の場所だと
ピックするだけ、ドロップするだけでも10分ロスしたりします。

なので、お届け先がこういった地域とか
そういったエリアでの配達は基本やらないです。

踏切も同じで電車が通っている時なんかは
2分、3分、長い時だと5分?
やっと電車が通った・・・と思ったら反対側からまたきた
なんて感じで、大きな時間ロスとなります。

簡単な見分け方

ざっくり言うと、配達しててめんどくさいって感じないエリアです。

2,3回、配達してみればわかると思います。

毎回、ショッピングモールかタワマン

毎回、踏切や幹線道路を越えなければならない

こんな感じだったら、そのエリアでの配達はやらないほうが良いと言えるでしょう。