今からFXを始めようと思っている方、どこの証券会社で取引をするか
もう決められましたか?
もしまだ決めていないという方、必見です!
一昔前まではFX取引は国内の業者の方が安心という事で、国内のFX会社で
取引されるトレーダーの方がほとんどでした。
今は海外のFX口座で取引するトレーダー方も多くなってきているようです。
僕も未だに海外のFX口座に興味はあるものの、リスクがあるんじゃないかと
不安で結局口座開設できていないのが現状。
でも国内口座で1000通貨で1ロットで取引していても、なかなか資金が増えないし
一花咲かせたいなとも思っているのに、なかなか前に進めず。
一歩前に進んでみようと色々調べてみました。
海外のFX口座で取引するメリットは?
海外の口座と聞くとなんとなく「怪しい」とか「危険」と感じる方も多くいると思います。
僕も最初はそうでした。
国内の口座の方が安心で、税金の面でも優遇されるとずっと思っていました。
一昔前はそういう事もあったのかもしれませんが、最近の海外の口座は
国内の口座のメリットと、海外の口座のメリット、いいとこどりをした
海外の業者があることを知って正直驚きました。
もっと海外の業者の事を調べてから、国内の口座は開設すればよかったな
とかなり後悔しましたが・・・
国内の口座にあっても別にもう一つ海外の口座も開設すればいいのではないか
という結論に至りました。
色々調べていて衝撃的な口座を発見!!
海外の口座でありながら、日本の税率が適用されるという「IG証券」の
「ノックアウトオプション」はレバレッジは196倍なのに借金のリスクがない
ゼロカットの口座です。
海外の口座の利点、国内の口座の利点を融合したかなり特徴的な証券会社です。
IG証券は海外口座のFX・CFD証券会社なのですが、日本国内に上陸してから10年という実績があります。
1974年に設立し、世界に195000人以上の顧客があり、15000以上のCFD銘柄
を提供しているというかなりの実績です。
通常の国内口座のFXは損失額の上限や設定がないので、損失が出た場合の
ロスカットで資金がマイナスになってしまう事があります。
IG証券は投資する段階で最大損失額が把握できるという「リスク限定商品」
なので自分の許容度に合わせて根拠金額を決めらるのが特徴的です。
IG証券はロンドン証券取引所に上場しており、日本を含めて世界13か国に支店を置いています。
パソコンがない方やパソコンに向かう時間がない方でも、スマホにアプリを
入れれば取引可能なので、通勤中の電車の中や、会社の休憩中、主婦の方で
あれば家事の合間などにサクっと取引できるのも魅力です。
海外の口座でも資金は守られるの?
顧客から預かった資金は全て三井純友銀行専用の信託口座に分別して保管
されているため、IG証券が万が一の事態が起こっても、顧客の資金は
守られるので安心です。
IG証券、いよいよ口座開設へ
手続きを進めるにつれよくよく確認してみると、FXの最大レバレッジは
個人の場合は25倍と、他の国内業者と基準が同じでした!
かなり期待していただけに、かなりのショック。
IG証券のレバレッジを見て飛びついた方で個人口座の方は注意が必要です。
では冒頭のレバレッジが196倍って嘘だったのかと調べていくと、法人口座で
あれば最大100倍まで可能でした。
196倍はIG証券が扱っている商品の平均値のようで、最大は法人口座の「債権
先物CFD」が400倍ということでした。
法人名義を所有している経営者の方なら、経営の規模の大小は関係ないので
法人の方にとって最も優れた口座だと思います。
今なら3月31日までに口座開設をし、かつ取引条件を満たした場合に最大6万円
のキャッシュバックがあるので、国内の口座で取引を考えていた方であれば
IG証券で口座開設してもいいのではないかと思います。
為替(FX)だけでなく、日経などの株、バイナリーオプションも一つの口座で
取引することができます。
FXとバイナリーオプションは取引の方法や性質が違うだけで、MT4など
同じチャートを見てエントリー判断しています。
FXもバイナリーオプションもどちらも取引したい方であれば、IG証券が
お勧めです。
海外の口座と国内の口座、税率が違うのは何故?
FXで出た利益に税金がかかるのはご存知でしょうか?
海外の口座と国内の口座でも税率が変わってきます。
海外の口座は海外のお金だから、そもそも税金がかからないと思っている方もいる
ようで、またなんとなく国内の口座の方が税率が高いと勘違いされている方もいる
ようす。
海外の口座で出た利益は日本の所得税法では雑所得として「一般課税」で
確定申告します。
1年間に20万円以上利益が立た場合に申告の義務があります。
雑所得としての税率は出た利益によって税率が変わります。
また給与などの所得を合算した所得に対して税率が決まるので、海外口座の場合
の税率は人によって変わってきます。
累進課税なので税率は5%から55%と、得た利益によってかなりの開きが出てきます。
国内の口座で出た利益は日本の所得税法では「分離課税」として確定申告します。
もし1億円の利益が出た場合、海外の口座であれば約5000万円が税金ですが、
国内口座の場合、分離課税で税率は一律20%なので2000万円が税金です。
同じ利益でも3000万円も納税額が変わります。
結果個人名義の人はIG証券口座開設メリットはあるのか?
IG証券はレバレッジを25倍以上かけたい方にとっては少しもの足りないかも
しれませんが、国内の口座で25倍をかけた時の損失が出た時のロスカットの
恐怖と損失額が図りしれないですが、IG証券のゼロカット口座なので
初めから損失額が決まっている
また税金面では国内口座の税率20%と一律。
なのでこのIG証券のノックアウトオプションはかなり魅力的なので
口座開設していない方は特にお勧めですよ。